9ae4c259

1:名無しのゲーマーさん:ID:yZMNfTVC0.net

ポケモンGOがこれからはARの時代だと証明してくれた

2:名無しのゲーマーさん:ID:Vr0ofUpmp.net

いやARは使いにくいと思うがな
個人的にはMRとVRに期待している

4:名無しのゲーマーさん:ID:YoF9Q6hBK.net

ARはゲームとしてのジャンル幅が広げにくいな

5:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

VRとかぶっちゃけモニターの劣化版にしか見えないんだけど

映像+α・・・AR

映像・・・モニター、VR

モニターの方が酔いにくいし便利でしょ?

8:名無しのゲーマーさん:ID:PxMOP89ip.net

グーグルグラスが成功してたら違ってたんだがな

145:名無しのゲーマーさん:ID:Y5VbfdIQ0.net

>>8
グーグルグラスは開発中だよ

253:名無しのゲーマーさん:ID:XTtPZjx70.net

>>8
あの手のウェアラブルデバイスはどうしても倫理的に普及させるのは難しいんじゃないか
肖像権を侵害しまくる事になるのは目に見えてる訳だし

10:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

ARは凄いよ



VRはテレビで十分だと思う
わざわざ首や目が疲れるような事しなくて良いと思うから

271:名無しのゲーマーさん:ID:uuKNU/7S0.net

>>10
なにこれ
肉眼で目の前にいるように思えるの?
スマフォ越し?

11:名無しのゲーマーさん:ID:4Tcl3+lf0.net

ARはミニゲームとかには使えるだろうけど本格RPGやアクションをARでってなったらどうやっても無理じゃね?VRなら出来そうだけど

13:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>11
本格RPGやアクションをずっと体勢を変える事も出来ないままVRで遊ぶの?
現実的ではないよね?

スマホなら寝転がりながらでも遊べる

修行としてVR使うなら綺麗な姿勢を覚える勉強とかには良いかもしれないと思うけど

17:名無しのゲーマーさん:ID:4Tcl3+lf0.net

>>13
でもARでは絶対に無理じゃん
ミニゲームみたいなのは全く興味ないから結局いらないってことには変わりはない
別にVRが素晴らしいものかどうかは触ってみたこと無いから分からんしすぐに買うきもないけどミニゲームみたいな
物しか出来ないARよりはまだましだと思う

19:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>17
そもそも何故ミニゲームしか出来ないと決めつけるんだ?

例えばMRとARを使えば狭い部屋でファンタジーが出来る
コストがかかり過ぎるから現実的ではないと言うか?

お前らがVRでやれる幅がーとか言ってる事だってコスト的には同じでしょ
そして現在あるVR程度だったらテレビのモニターで十分なレベル

21:名無しのゲーマーさん:ID:4Tcl3+lf0.net

>>19
現実の背景がリアルに見えててそこでRPGやアクションしたって雰囲気ぶち壊しだしどうやって作るのかも想像できない

23:名無しのゲーマーさん:ID:Vr0ofUpmp.net

>>19
それ現実世界見せないほうがよくないか?
例えばちっさいおっさんやら妖精やらが部屋に出てくるファンタジーなら使えると思うが
俺はホロレンズで考えているがちょっと微妙だと思う
まあ電脳コイルみたいにその空間で擬似ペット飼えるのなら使えると思うよ

14:名無しのゲーマーさん:ID:r45TwJLZa.net

VRも需要あるだろ
安もんの玩具みたいな低価格VRは知らんけど

12:名無しのゲーマーさん:ID:TVG1ScqXp.net

VRは一回やったら、もういいやってなる

15:名無しのゲーマーさん:ID:WG2BRmsL0.net

ARはやれる幅が狭い

何年か前に見たPS4の技術デモで
市販のTCGカードの絵と文字を認識してキャラを立体化させたり、試合状況を映してくれるのはよかったな

18:名無しのゲーマーさん:ID:mV3koJ++0.net

>>15
それPS3じゃねえの?

25:名無しのゲーマーさん:ID:mV3koJ++0.net

10年前のARが>>18
10年でARの時代は来ましたか?

77:名無しのゲーマーさん:ID:WG2BRmsL0.net

>>18
ああPS3の頃からあったんだな
俺が見たのはこっちだな
http://dengekionline.com/elem/000/000/845/845781/
動画は見付けられなかったが

86:名無しのゲーマーさん:ID:2Y7tLzzV0.net

>>18
懐かしいな通り魔事件起こした奴がこのゲームのカード買ってたって話題になったやつ

22:名無しのゲーマーさん:ID:4Tcl3+lf0.net

ホロレンズみたいなのならVRより面白いとは思うけどARじゃねぇ

28:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

AR+MRの上位版がSFとかで出てくるホログラムだと考えてる

31:名無しのゲーマーさん:ID:4Tcl3+lf0.net

>>28
それができたらすごいけどそれってもうARとは言わないんじゃないの?

36:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>31
ARでMR見てる間はあくまでARでしょ

上位版って言ったのは全く違う技術が必要になってくる
体に害の無いナノ粒子に光を調節して立体的な映像を生み出せるようになったりすればSFでよくあるホログラムも出来るかもしれないけど

27:名無しのゲーマーさん:ID:ni4Q7SDO0.net

今、ARの超ヒットが来てるじゃん。

29:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net



30:名無しのゲーマーさん:ID:k8Fs9CuU0.net

ゲームとしての面白さはVRのが遥かに上だろう
基本的に拡張現実、ってのは現実の中に何かを表示する、程度、どっちかっつーとゲームよりUIとして将来性のある技術
VRは仮想現実を作りその中んい入り込む技術、今はまだ限定的だからヒットするかは不明だが、ゲームとしての将来性があるのは間違いなくVRだわな

32:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>30
上、下と言うよりVRってモニターとほとんど変わらないじゃん
頭にジャイロセンサー付けてモニター見れば目から離れたVRの出来上がりだ

その程度の話し
じゃあ皆モニターで良いってなるでしょ?
将来とか以前にほぼ答え出てる技術

ARとは話が違う

35:名無しのゲーマーさん:ID:4Tcl3+lf0.net

>>32
別に賛同するわけじゃないけどちょっと前にエロVRの体験会あったじゃん
あれみてVRの凄さの一端を感じたんだよね、ああ、VRってこういうものなのかって
あれはテレビを只見るのとはぜんぜん違うと思ったわ

40:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>35
そう思ったならそう思ったで良いだろうけど

100インチの4Kモニターで良くない?



きっと大画面で見た方が凄いと思うよ

45:名無しのゲーマーさん:ID:iIAa5TV20.net

>>40
後ろに振り返るどころか、
ちょっと視線を斜め横にずらしただけで、もう画面外じゃないか。

現有技術の画面の拡大だけではVRに近い没入感は実現できないと思うけど。

50:名無しのゲーマーさん:ID:Ff5aDNcaa.net

>>45
VRの没入感って本当に体験した?

周囲が見えない不安感で没入なんてできないぞ

51:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>45
パノラマ動画って知ってる?
アンドロイドスマホのユーチューブアプリでジャイロ使って見てみれば良い



そもそもこんな程度だったら3DSとかのジャイロ+ARゲーであるんじゃないの?

63:名無しのゲーマーさん:ID:PRjDybc9x.net

>>51
そう、そんな程度なら3DSで十分
そして実際にハコスコあたりのスマホVRはまさにその程度なんだよね
そして本当にVR自体がその程度なら今回いくつものVR機器がリリースされる事も無かった、まだ提供する段階に至っていないわけだから

でも今年、実際にリリースされたんだよ
もうVR機器はそんな想像や既存の製品で演出出来る領域を突き抜けたんだ
そんなにVRが気になるなら是非体験してみると良い
べつに買う必要は無い、ただ批判するにも体験談があるほうが説得力も出るだろう?
地方民だと確かに大変な部分はあるだろうが

71:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>63
VR推したい気持ちも分からないでも無いけど、本当に毎日使いたくなるくらい没入してハマると思う?

後一番気になるのが目と首
まあ首については将来的に軽量化してけば良いだろうけど
目に優しくなるとは思えない

画面が近いってのもそうだし、ブルーライトの問題とか色々あると思うんだが

テレビからは離れて見るのが普通だろ?
部屋だって明るくしてさ

VRの機械から目への光の逃げ場がないだろうってのも怖い

78:名無しのゲーマーさん:ID:PRjDybc9x.net

>>71
だから体験してみろってw
1回、体験会でほんの10分かそこら使ったくらいじゃ例えどれだけ身体弱くても眼は潰れないし首も折れないからw
そして使い続けたくなるかは自分で決めろ
まずはVRZONEの予約取るか秋葉原のショップ覗こうぜ

79:名無しのゲーマーさん:ID:ocohS0ym0.net

>>71
勝手に否定だけしてろって
オメーは何も体験せずに人生終えればいいんだ

80:名無しのゲーマーさん:ID:4Tcl3+lf0.net

>>51
そのパノラマ動画ってのは確かに見ることはできるけど自分でその世界に入り込んで自分で動くことは出来ないじゃん
ゲームのVRってのは自分でその世界を自由に動き回れるってのが違うんじゃないの?

85:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>80
その世界に入り込んで自分で動くとか、VRで本当に出来るの?入った世界写真撮影してきてよ


と言うように、世界に入り込むとか表現が何かステマ臭く感じる

90:名無しのゲーマーさん:ID:bupLAUl60.net

>>85
VIVEならうろうろできるからその辺の没入感はあるよ
トラッキングも凄くて頭グルグル回しても遅延や酔いも無い
問題は他にある

42:名無しのゲーマーさん:ID:ni4Q7SDO0.net

>>35
よくエロVRの話きくけどさ、見るだけなんでしょ?違った角度から見るとか。
こちらから何かするにはコントローラとかでやるんでしょ?
おもろいの?

61:名無しのゲーマーさん:ID:4Tcl3+lf0.net

>>42
少なくとも俺が見た動画ではコントローラーなんて使ってなかったぞ
空気人形を使ってた

43:名無しのゲーマーさん:ID:k8Fs9CuU0.net

>>32
さすがにモニタでいい、はありえないなw
VRは仮想現実を作り、現実の動作や操作をその中で再現するものだから
今は再現できるのは視覚と聴覚、操作もコントローラーだが、デバイスの進歩によってできることが増えていく、将来性の塊だよ

ていうかジャイロつけてモニタみたところで、視線横に向けたらそもそもモニタが見えんよw

46:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>43
まあモニター+ジャイロだと180度くらいまでになるだろうな

けどじゃあそれがVRで360度になった所で何がどう変わるの?
どこら辺に将来性を感じるところがある?

さらに言えばそんな事言ったらスマホ+パノラマ動画でいいじゃん
ぐるーっと自分が回って360度見回せれるよ?
この動画をアンドロイドスマホのユーチューブアプリで見てみなよ

52:名無しのゲーマーさん:ID:k8Fs9CuU0.net

>>46
いや180ドも無理だろ・・・お前さん真横見ながらモニタ頑張って見る気かw
今までは画面の視覚を通して見ていた仮想現実を、視界全体に表示し、現実の世界とリンクさせることによって入り込んだような感覚を得ることができる、のがVR
基本的にモニタ表示とは別モノなのよw

54:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>52
分かった分かった

じゃあスマホとかのジャイロ+パノラマで良いでしょ?
360度ぐるーっと回れるよ

VRなんてその程度の話し

59:名無しのゲーマーさん:ID:Vr0ofUpmp.net

>>54
それに視界を全て覆う必要があるからスマホを目の前で固定するゴーグルが必要だね


これでとりあえずハコスコくらいのVRはいける

62:名無しのゲーマーさん:ID:k8Fs9CuU0.net

>>54
表示はもちろんフィードバックもまるで違うだろうに・・・なんでこう頑なに理解しようとしないのかw

53:名無しのゲーマーさん:ID:PRjDybc9x.net

>>46
ひとつ疑問なんだが、お前さんの目に景色ってどう映ってる?
そのスマホのパノラマ動画ってやつは、お前さんの目に映る景色と同じものだと思えるかい?

56:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>53
次はパノラマ動画の揚げ足とりか・・・

じゃあジャイロを積んだ携帯モニター(スマホとか)で解決じゃん

結局の所モニターとVRなんて目から遠いか近いかくらいの差しかない

66:名無しのゲーマーさん:ID:PRjDybc9x.net

>>56
そう思うよね?
未体験だとそれは仕方ない
俺もHMZ-T1持ってるし、ただヘッドトラッキングが付いたHMDだと思ってた

別物なんだよねこれ
びっくりするくらい、体験するとマジで異次元の技術にすら感じる

34:名無しのゲーマーさん:ID:ni4Q7SDO0.net

ARは、みんなすでに持ってるスマホでできる。
VRは、あの一般受けしないゴーグルを、新たに買わなきゃできない。
市場規模が違いすぎだろ

39:名無しのゲーマーさん:ID:Vr0ofUpmp.net

もうなんか…稀によくいるめんどくさい人と会話しているような感覚


ケーシィがトイレの便座に座ってるのはすごいと思うけどね
よく認識できていると思うわ
これが現実世界とリンク出来ていたらもっとすごいね
例えば道を渡るポケモンが車と当たって飛んでいくとか自転車で走っている人の肩に乗っているとか

55:名無しのゲーマーさん:ID:42/RWiIEA.net

VR…作られる世界は無限大。あらゆる世界の中に自分が没入する感覚
AR…一つの現実世界に何か加わるだけ。見慣れた世界から浮いたCGがモニター越しに見えるだけ

57:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

>>55
没入して目悪くならなければ良いねw

58:名無しのゲーマーさん:ID:Pj64PUQJd.net

ARはまだまだだろうな
カメラ動かすと表示が追従できてないからな
それよかARとGPSでサッカースタジアムとか行くとポケモンバトルが出来る、見れるようにしてくれんかな

64:名無しのゲーマーさん:ID:gf7iq4Tu0.net

まとめると

AR・・・現実+α

VR・・・スマホをゴーグルの中に入れたようなもの

でおk?
ここから遊んでてどれくらい疲れるかとかそういう話ししてかないか?

68:名無しのゲーマーさん:ID:PRjDybc9x.net

>>64
AR→スマホカメラの映像にキャラクターが表示される
VR→ゴーグル付けて外に出る

こんな感じ

69:名無しのゲーマーさん:ID:Vr0ofUpmp.net

>>64
いやおkじゃないな
それは最底辺のVRだし

てかなに?スマホARとスマホVRを比べてんの?クオリティの低いものを比べてどうするよ

70:名無しのゲーマーさん:ID:bupLAUl60.net

VRは解像度の問題と視野角の問題
あとは視点ずらせないレンズの問題が解消されたら化けるだろう
今のVRはまだ早いってだけ
その辺が現実と同じになら無い限り現実感は薄めでしかない

73:名無しのゲーマーさん:ID:PRjDybc9x.net

>>70
ちゃうちゃう
今のVRはゴーグル付けて世界に旅立つ感覚
より進化するとゴーグル外して世界に旅立つ感覚になる
現実感は両方マジMAXよ

76:名無しのゲーマーさん:ID:bupLAUl60.net

>>73
VIVE買ったけど期待しすぎてたわ
The LabやThe Bruなんかは凄いけどレースゲーの没入感目的に買ったのよね
いろいろ問題あるけどまず解像度低すぎてやってられないわ
StarVRに期待してる

7:名無しのゲーマーさん:ID:mV3koJ++0.net

ARなんて10年前から実用レベルなのに全然時代がこないんだからお察しだろ

3:名無しのゲーマーさん:ID:ocohS0ym0.net

どっちが残ってるか数年後が楽しみだな


 
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1468399880